DSC_0024のコピー.jpg

2017年07月17日

【大感謝!】今日は初の生徒さんとのセッションでした!

ほぼ1年ぶりの更新です(汗)
なんとかこの無精ぶりを改善したい今日この頃です。

さてさて、今日は生徒さん同士で初の記念すべきセッションでした!
基本的に個人レッスンしかやってないので、生徒さん同士のつながりが無いのが
ずっと気になっていた部分ではありました。
仲間と思える人がいる事で刺激を受けたり、人生は圧倒的に豊かになりますからね。

それと、ブラジル音楽の真骨頂でもあるサンバのリズムを感じながら弾くのを
体感して欲しかった、という思いが重なって今回実現にいたりました!

色々思う所はそれぞれあるとは思いますが、
僕は一緒に演奏する事で「仲間感」をすごく感じました。

参加して頂いた方々がとても意欲的だったり、かといって無理してない感じがあったり、
とにかく生徒さんたちの熱意が素晴らしかったです!
初めてのセッションで、私めの詰めが甘かったり(苦笑)、
前段階での準備が滞っていたり、皆さんも初めての方が多くて、
どういう会になるのかおそらく想像すらついてなくて不安が多かったであろう中で、
積極的に演奏して頂いて盛り上げて頂いて本当にありがとうございます。

途中、パンデイロのワークショップになりかけたりもしましたが(笑)、
記念すべき一発目が無事成功で終われた事に感謝したいと思います!

またやりましょーーう!
IMG_3052.jpg IMG_3058.jpg
IMG_3056.jpg IMG_3050.jpg
IMG_3057.jpg IMG_1644.JPG


posted by gonzo_guitarra at 01:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月02日

小田原・三島、ありがとうございました!!

先週末は、JUNちゃんと小田原&三島にプチツアーに行って参りました。
小田原にせよ三島・沼津にせよ、最近ちょくちょく行けるようになって嬉しいです!!

いつも見に来てくださる方、そして、今回初めて見に来て頂けた方、
今回のプチツアーのきっかけを作ってくださった高山さん、
そして、最近何かとお世話になってるまゆみさん、
かふぇうーるーの大橋夫妻、イケメンギタリスト(凄腕)のまっちゃん、
ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございます!!

三島では、JUN×GONZO、そしてmayumi×松原慶史の組み合わせの他、
JUN×松原慶史、mayumi×GONZOのシャッフルユニットも実現し、
また一味違ったライブをお届けできたんじゃないかな、と思ってます。
なんだか沼津でのお祭りに合わせて、こっちでもお祭りしちゃった、みたいな(笑)

image.jpeg
小田原Destureの高山さんと。

image.jpeg
かふぇ・うーるーの前では四季折々の源兵衛川が。前回来た時は天然ホタルがいました。

image.jpeg
かふぇ・うーるーのかんばん

image.jpeg
三島界隈のうなぎ屋さんにちょっと詳しくなって来ました(笑)

image.jpg
ライブ出演者で!バンドじゃないけど、バンドっぽいw

image.jpeg
爆睡の歌姫。

image.jpeg
打ち上げで行った沼津の「さんか」さんには既に次回の告知が。。。むいと・ありがたし!!w
そして、11月位にJUNちゃんとまっちゃんのDUOが実現しちゃうかも??

それでは皆様、またお会いしましょう!!!
posted by gonzo_guitarra at 03:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月26日

7/24 街角グラス、大盛況ありがとうございました!

こんばんは、Gonzoです!

7/24は町田にある、もうそれはそれはめっちゃ美味しいゴハンと、そして気さくで私のアホなノリにもがんがん応えてくれる(その節は失礼しました・・・もうしません、とは言えませんがw)ナイスな店員さんしかいない超素敵な空間で、さらにさらに超スーパーなキーボーディスト・堀越昭宏さん&山崎陽子さんとの間に挟まれて、ギターを弾いたとなると、もうこれは一大事。

・・・あれ、ちょっと俺ってばお邪魔虫???(笑)
なーんて、いちいち気にしてられないのですね。がっはっは。

もうね、堀越さんと言えば、言わずもがなですが、大学時代にやってたバンドのキーボードと一緒にエスカレーターズを聞いていたクチなんで、そりゃあ舞い上がってしまうこと請け合いなワケです。
最高のプレイを一番近くで堪能させてもらっちゃいました!!って、ファンみたいな事言ってますが、ファンなんで勘弁してください。

そして、2人の間に挟まれての演奏で感じたことは、2人の懐の深さのハンパなさ!!!
やりたい放題やりまくって、やらかしまくって(汗)、色々とご迷惑かけた分も多々あると思われますが、テクニック云々以上にそういう気分にさせてもらえた事に感謝だし、果たして俺がゲストを呼んだとして、ゲストの人にそう思ってもらえるか、って事を考えるとほんと尊敬に値します。お人柄ですね。本当にありがとうございます!

そしてそして。
やっぱりお客さんと、お店の方々と、演者と、一体になれる瞬間ってのは他の何にも変えられないもんですね。何度も改めて思うんですが、今回もそう思いました。ちょっと青いことを言うと、ライブの日が終わって欲しくなかったなーっていう、帰宅時ちょっと寂しくなる感覚を味わってましたw
・・・その余韻のおかげで今日(昨日か)はすっかり腑抜けた一日を送ってしまったことは内緒ですが(汗)

お客さん、お店のスタッフの皆様、堀越さん、陽子さん、そういう気持ちにさせて下さって本当にありがとうございます!!!
また今日から新たな気持ちで演奏して行きますんで〜!
次回、またお会いできることを楽しみにしております。

13699984_913000158827550_855675895870883423_n.jpg

13782280_913026942158205_1263755523702344871_n.jpg
調子にのって叩いちゃいました。てへ。

13731472_913000132160886_5546533215427726856_n.jpg

13716164_702214109916481_4361366693644824237_n.jpg
大盛況、ありがとうございます!
※お写真、お借りしました!すんませんっ(汗)ありがとうございます!まずかったら言ってくださいね。

ではでは、まんどれっとはーーーい!!!!(謎)
posted by gonzo_guitarra at 05:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。